工作

わんぱくまつりで円盤ライフル銃を作る」

「第2回深川わんぱくまつり」のワークショップで「円盤ライフル銃」を作り、完成後は飛ばして遊びました。5m以上の距離も難なく飛び的に当たると皆歓声をあげていました。10月1日にはこの銃で桃太郎に登場する鬼をやっつける予定です。 ...
一般公演のお知らせ

佐呂間町図書館 一般公演 

10月15日(日)10時30分 佐呂間町図書館で「いろいろげきじょう2023」を上演します。どなたでも観られます。お近くの方、ちょっと遠い方でもぜひどうぞ。無料です。問い合わせは01587-2-2215
一般公演のお知らせ

円盤ライフル銃

第2回深川わんぱくまつりでの「ワークショップ」では「円盤ライフル銃」を作って遊びます。牛乳パック紙の円盤弾を割り箸に取り付けた1本の輪ゴムで飛ばす簡単な仕掛けですが、本物のライフル銃と同様に回転する円盤弾のジャイロ効果により、安定した弾道...
いろいろげきじょう2023

今後の一般の方も観られる(参加できる)工作会・観劇会

・9月24日(日)「第2回深川わんぱくまつり」にてワークショップに参加「円盤ライフル銃」を作って遊ぶ。  場所: 深川市公民館  10:00〜 ・10月1日(日) 「第2回深川わんぱくまつり」にて人形劇の公演日本昔ばなし「ガ...
いろいろげきじょう2023

蘭越町花一図書館で一般公演

いろいろげきじょう2023

影絵人形製作 2

厚紙を貼り合わせてありますが、やはり紙なので折れたりほぐれたりします。弱い部分は竹ひごで補強、尖った部分は和紙を貼ります。 ラッカーで黒く塗ると影絵人形らしくなります。白のままでも影は同じように映りますが、スクリーン...
いろいろげきじょう2023

2023年度のどなたでも観られる一般公演のご案内

5月14日(日)網走市図書館(0152-43-2426)  10:30開演「ガラクタ人形劇 赤ずきん」「こびとのくつやさん」 6月17日 (土) 稚内市立図書館(0162-23-3874) 14:00開演「がらくたうんどうかい」ほ...
いろいろげきじょう2023

影絵人形の製作 1

「いろいろげきじょう2023」の演目の一つ「めがねぼっちゃんの ゆめ」は後半影絵劇に変わります。子供達におなじみのいろいろな「おはなしのくに」行くので20体以上の様々な影絵人形の登場人物が現れます。それらの人形を製作を紹介します。影絵人形...
いろいろげきじょう2023

網走市立図書館「エコーホール」で公演

 今年も網走市図書館で公演します。昨年一昨年は新型コロナの感染対策のため、エコーセンタ−2000の会議室で人数制限して実施しましたが、今回はエコーホールで制限なしで多くの方に観ていただけます。また、ホール形状を利用し通常の上演後、観客をス...
いろいろげきじょう2023

いろいろげきじょう2023

第二部 めがねぼっちゃんのゆめ パート3「おはなしのくに」 「メガネぼっちゃん」とは実は「メガネおじさん」が子供の頃のことなのです。パート1はおもちゃの国に行き、パート2は歌の国そして2023年は新たにパート3としてバスでお話の国に...
タイトルとURLをコピーしました